2021年11月日语单词
2021年11月日语单词
11月1日
- 恩讐 おんしゅう 恩和仇。 恩讐の彼方に。置恩仇于度外。
- 取り込み (因意外事故等)忙乱,忙碌。 お取り込み中申し訳ありません。在您百忙中打扰您很对不起。
- 大袈裟 おおげさ 夸大,夸张。 彼はいつも大袈裟にものを言う。 大袈裟な言葉。 铺张、小题大做『成』。 大袈裟な結婚披露宴はよしたほうがいい。
- 仕打ち しうち 对待,行为。对他人的态度、举动,多用于贬义。 ひどい仕打ちを受ける。
- フリマ 跳蚤市场。 筆おろし ふでおろし 新笔的第一次使用。男人的初次性体验。
- 童貞 どうてい けしからん 表愤慨。こんなに待たせるとは全く怪しからん。
- 鼻高々 はなたかだか 洋洋得意,趾高气扬。満点をもらって鼻高高だ。
- 空振り からぶり 扑了空,白干了。(不成功に終わる。)計画が空振りに終わる。
- ヤンデレ 病娇。 ツンデレ 常翻译为外冷内热、蛮横娇羞、恶娇、娇蛮、傲娇)是指「平常说话带刺态度强硬高傲,但在一定的条件下害臊地黏腻在身边」的人物,主要是常用于恋爱型态的词汇。本来是发源于日本的美少女游戏业界,而在包含动画、漫画的御宅族次文化里广泛形成萌的对象知一种类型,另一方面在、大众媒体上也会被使用到,作为譬喻有魅力的人物形象、恋爱模范、话题人物等。依照个人不同而定义的差异甚大,也可说是个相当抽象的概念。 「ツン」是带刺的态度。包含以冷淡、冷漠、故意挑毛病等行为表现。中文用法为嗔日文读音也近似嗔「ㄔㄣ」 「テレ」的意思是羞赧,害臊脸红。类似中文的羞答答。日文读音为「Tere」但在ツンデレ连用时会被浊音化变成(Tsun 的ere)。 合并使用时表示指涉对象具备两面性,而两面的落差和因为落差感而生的瞭解或亲近感是这类角色自古以来就广为创作者爱用的原因。 但这两种情感表现未必有内外前后知别,也可能同时出现,例:有气有羞。 由于女性角色在情感上表现矛盾和慌张的情况较男性更能吸引观众,故此这属性出现在女性角色的机会率高于男性角色。
- タブー taboo; 避讳的事。禁忌之物,禁忌的言行。 就職とういう言葉はタブーだぞ。
- 楽勝 らくしょう 不费力地战胜,轻易取胜。相手が弱いので楽勝するだろう。
- 堪る たまる 忍耐,受得了,忍受。負けて堪るものか。 毎日このように歩き続けたらどんな靴でも堪らない。
- 縁談 えんだん 亲事,婚事,提亲,说媒。 せっかくの縁談がこわれた。
- ヒモ 小白脸。吃软饭的男人。 干物女 ひものおんな 已经失去一般女性所应有的感觉的年轻女性,像鱼干一样的干瘪,完全的远离了爱情。跟お宅等新新名词一样已经普遍开始使用。指在职场上十分突出的精英OL,在家里却十分的邋遢,习惯扎冲天辫、穿运动服、爱喝罐装啤酒周末宁愿在家里睡觉,也不愿出去联谊、逛街,对男人鲜有兴趣。
- 当座 とうざ 眼前,当时,临时。 当座買い。当场现金购入。 (银行用语)活期存款,往来。 銀行に当座をひらく。
- 勘当 かんどう 断绝父子关系;开除徒弟,断绝师徒关系。 息子を勘当する。
- あきれた 真拿你没办法。 もう、あきれた。
- 籠城 ろうじょう 闭门不出。 籠城して原稿を書く。
- 致命的 ちめいてき 致命的欠陥。 欠陥 けっかん
- ドジ 失误。疏忽导致的失败。ドジな奴。 ドジなまねをするな。
- 返す返す腹の立つやつだ。 真是反复让人生气的家伙啊。
- きっとなにかわけがあるのよ。
- いったいどういうつもり?
- 私が働いて食べさせてあげますから安心して。
- 俺を馬鹿にするな!
11月2日
- バラ色 (比喩的に)しあわせや希望に満ちている状態。輝かしい未来などを象徴する色。「 -の人生」 「 -の未来」 ばら色の人生。
- 水に流す。 以前的事就让它过去,既往不咎,一笔勾销。 過去のことは水に流して、頑張りましょう。
- 玉砕 ぎょくさい 玉碎;(与其被俘)干脆牺牲;豁出吃败战(也蛮干下去)。 全員玉砕。
- 金輪際 こんりんざい 决(不),无论如何也(不)。(決して。)こんなことをするのは金輪際いやだ。
- どいつもこいつも (语气粗暴)所有的人都,全都。 どいつもこいつも頼りにならない。
- 筋合い すじあい 理由,道理。 君にそんなことを言われる筋合いはない。
- 癇癪持ち かんしゃくもち 脾气暴躁的人,肝火太盛的人,爱发脾气的人.
- 気が散る 精力分散。走神。 騒音で気が散る。 騒音 そうおん
- 足掻き あがき 挣扎。 最後の足掻き。 無駄なあがき。
- 同棲 どうせい = 同居
- 偽り いつわり 谎言。(うそ) 真っ赤な偽り。 弥天大谎。 真っ赤な嘘。
- 出前持ち でまえもち 送餐员。送外卖的。
- 呪い のろい 诅咒,咒骂。 呪いをかける。
- 私がいる限り、誰もこの部屋で宴会なんてさせませんからね。
- 私に出来ることがあったら、なんでもいってくださいね。
- そんなふうに見つめられると、気が散って。
- 分かればいんだよ。
- 誰の世話にもなるもんか!
- 今までいろいろあったが、これで水に流してくれ。
11月4日
- 一人でたくさんだ。 言いづらいんだけどさ。 虽然很难开口。
- 勝手にしろよ。
- ちょうどよかった、僕も帰るとこだったんです。
- だってあいつが一刻館にいたのは、なんのことはない、あんたがいたからだろ。 一ノ瀬さん。
- なんとでも言ってくれ。 随你们怎么说。
- どんなに悩んでも食欲にだけは影響のない子だったんですよね。
- ちょっと通りかかったものです。
- 正直、今の姿見られたくないんだよな。
- お腹空きません?
- 茶化す ちゃかす 开玩笑。 人のまじめな話を茶化す。 挖苦,嘲弄。人をあまり茶化すものではないよ。
- 偽装 ぎそう 大安 たいあん 大吉日,黄道吉日。 仏滅 ぶつめつ 历法的一种,六曜之一,属全凶之日。佛灭日。
- 仕舞 じまい (名词后)结束,中止。 仕事じまい。 店じまい。 (动词未然形的“ず”后)本想……,本来打算……。 迷ったあげく買わず仕舞で帰ってきた。 忙しくて会わず仕舞になる。
- 尽かす つかす 用尽。 愛想を尽かす。 〔失去好感或信任)讨厌,嫌恶。 彼はついに妻に愛想を尽かされた。
- 相次いで あいついで 相继,一个接着一个地。 両親は相次いでこの世を去った。 殺人が相次いで起こる。
- 煽り あおり 余势,余波。冲击。 不景気の煽りで破産した。
- 肝心 かんじん 首要;重要;紧要;关键。 肝心なことを言い忘れた。 肝心なときになって彼はどこかへ行ってしまった。
- 破局 はきょく 悲剧告终,悲惨的结局。 破局を迎える。 破局に直面する。
- 見損なう みそこなう 看错、看差。估计错误,看错人了。评价失误。 数字を見損なう。君を見損なった。
- 稼ぎ かせぎ 挣钱,工钱,工资。
- 節目 ふしめ 阶段,段落。节眼。 人生の節目。
- 理屈 りくつ 理论。道理。理由。 理屈に合っている。 理屈は結構だが実行はむずかしい。 そんな理屈はない。 歪理。诡辩。借口。 彼は何とか理屈をつけては学校を休もうとする。
- 三次元 さんじげん 二次元 にじげん
- ムカつく 恶心,反胃。生气,发怒。 彼女の顔を見るだけでむかつく。
- ざまみろ。 活该。 こいつ結局こんな末路をたどった,ざまあ見ろ!
- ただ者 ただもの 普通人。平凡人。 = 凡人 ぼんじん
- 出世 しゅっせ 成功,出息,发迹。彼はその才能と勤勉によって数年ならずして大変な出世を遂げた。 勤勉 きんべん 遂げる とげる あんなふうでは出世できない。
- 祝い いわい ハンデ ハンディキャップ(handicap)的省略。障碍。不利条件。
- 要するに ようするに 总之,总归。(つまるところ。)要するに彼があきらめればよいのだ。
- ハマる 俗语。对……着迷。(夢中になること。~にハマる) エロゲーにはまっている。
- 大和撫子 やまとなでしこ 大和抚子。赞扬日本女性素雅、端庄秀丽的用语。
11月5日
- 非力 ひりき 无力,无能,乏力,力气不足。 今回の事件で己れの非力を恥じています。 非力な中小企業。
- と(言わん)ばかりに(の) 几乎就是说,简直就是说。 あの人は自分が賢いと言わんばかりの態度だ。 賢い かしこい 出て行けと言わんばかりに怒る。
- 抜かり ぬかり 忽略,遗漏。 準備に抜かりはない。
- 見据える みすえる 看准。看清。定睛而视。 相手を見据える。 将来を見据える。
- ごもっとも 「もっとも」的礼貌语。肯定,理所当然。
- 正に まさに = 確かに
- 訝る いぶかる 怀疑,纳闷儿,诧异。 本当かどうか訝る。
- エントランス entrance あまりにも 太,过于。 余りにひどい。
- 好き好む すきこのむ 喜好,爱好。((多く「好き好んで」の形で)特に好む。とりわけ好きになる。)
- 気が引ける 难为情,胆怯,畏首畏尾。 いくら身内といっても、安い給料で働いてもらうのは気が引ける。 身内 みうち
- 高が たかが 充其量;顶多。 高が百円ぐらいの品。
- 学食 がくしょく 学生食堂。 どうとでもなる 形容不会过多的考虑将来的事情的一种心理状态。爱咋咋地,无论怎样都好,得过且过。 = 明日は明日の風が吹く。 成るように成る。
- 奪う うばう 夺,抢夺。强烈吸引住。 魂を奪う。 心を奪う。その美しさは目を奪うばかりである。
- 拒む こばむ 羞恥 しゅうち 羞恥心 しゅうちしん
- 所謂 いわゆる 所谓。世人常说的。所说的。 所謂天才とはまだ違う。
- 吹き出す 吹出;喷出。笑出声。風が吹き出して波が高くなった。 思わず、吹き出してしまった。
- やや 稍,稍稍,稍微。 = 少し 今年は昨年よりやや暑い。
- ストイック 禁欲的,克己的。禁欲主义者。 ストイックな生活を送る。
- 割りと 割と わりと 比较地。 わりと大きな家。
- どうやら 好歹,凑合,好容易才。 どうやら卒業できそうだ。 むずかしいことは話せませんが、ふだんの会話ぐらいならどうやら通じます。
11月6日
- 趣味の合わないところある。
- そんなもの作ってる暇あるわけないだろう。
- 一人じゃ決められない。
- NOだったら、もう二度とあなたの前に現われません。 現れる あわられる
- 随分先生を困らせた。 困るー>困らせる
- なんたか信じられませんね。
- 吸殻 すいがら 烟头。 吸殻入れ。 烟灰缸。
- 得意 顾客,老主顾。 得意様。
- 秘訣 ひけつ 彼女の健康の秘訣は早起きだ。 これには秘訣がある。
- スケベ 好色。 色迷,色鬼,登徒子。 とろい 愚笨,傻。とろいやつ。
- バニーガール 兔女郎 キャバレー cabaret(有舞台、舞厅的)酒馆,表演精彩节目娱乐客人的酒馆。 ストリップ 裸体舞,脱衣舞。
- いつぞや 前几天,前些时,上次。 (過去の不定の時を表す場合の、改まった言い方。いつか。先日。) いつぞやはお世話様でした。之前承蒙您的关照。
- 踏み切る ふみきる 下(定)决心。(決心する。) 事業を始めることに踏み切る。
- 現れる あらわれる 出现,出来,露出。 音楽界に新人が現れる。 闇の中に人影が現れる。 救世主が現れる。 きゅうせいしゅ
- 破談 はだん 取消前言,前约作废,解除婚约。このあいだの話は破談にするよ。 その縁談は破談になった。
- 引っ込み思案 ひっこみじあん 畏缩不前,保守,消极。 引っ込み思案な人。 引っ込み思案で友達がなかなかできない。
- ぬるま湯 ぬるまゆ 温水,微温的水;安于现状,阿Q精神。 ぬるま湯の暮らしから抜け出す。
- 清々しい すがすがしい 清爽的。いなかの空気は清清しい。
- 恐れ入ります おそれいります =ありがとうございます。 =申し訳ございません。(すみません)
- 一人前 いちにんまえ 一人分。 刺身を一人前注文する。 成人。够格。独当一面。 娘もやがて一人前の女になる。 この仕事で一人前になれたら、必ず帰る。
- 毛頭 もうとう 丝毫,一点也。 合格するなど毛頭思っていなかった。 毛頭異存ありません。 異存 いぞん 异议,反对意见。
11月7日
- 熱下がった。
- ささやかな楽しみくらい、あげたい。
- 一度しか言わないから、よく聞きなさい。
- 私はあなたのこと一番好きよ、世界で一番。ほかの誰よりずっとずっと、永遠にあなたのことが好きよ。この気持ちだけは誰にも負けない。たとえこの身体は滅びて、世界から消えてしまっても、きっと来世でも好きになるわ。 滅びる ほろびる 来世 らいせ
- 話が通じないでござる。
- これが私が全てをかけても叶いたい理想の世界。
- 見ての通りだ。
- 一目惚れ ひとめぼれ 一见钟情。彼に一目ぼれした。
- 堪える こらえる 忍耐;忍受;忍住;抑制住。 もうこらえられない。 怒りを堪える 耐える たえる 堪る たまる
- 道のり みちのり 路程,距离。 駅まではたいした道のりではない。 南京から北京まではどのくらいの道のりですか。
- 来世 らいせ 来世,来生。 来世で会おう。
- 滅びる ほろびる 灭亡,灭绝。 国家が滅びる。
- 調教 ちょうきょう 调教。训练。 調教される。
- やけに 非常,特别。 やけに寒い。 羽 はね 翅膀,翼。羽毛。
- 打ち上げ 工作结束时的宴会。 〔ロケット・花火などの〕发射。 打上花火。
- 雄 おす 雄のしし。 防ぐ ふせぐ 预防,防备。 ー>防げる
- 嘸 さぞ (和推量呼应)想必…吧;想必一定…吧。 さぞお困りのことでしょう。
- 雪化粧 ゆきげしょう 银装。 雪化粧した街。
- 独り身 ひとりみ 独身,单身。 変わり者 かわりもの 奇特的人,怪物,怪人。
- もたれかかる 凭靠,靠。 いすの背に凭れ掛かる。 僕にもたれかかり、海を見ていた。 = 縋る すがる
- 大雑把 おおざっぱ 粗枝大叶,草率。 大雑把な性格。
- 宅配 たくはい 送到家里。 宅配便
- シュール 超现实主义。超现实的。 シュールな物語。
- 乗り気 起劲,感兴趣,热心。 乗り気になる。 大して乗り気になれなかった。
- 存外 ぞんがい = 案外 出乎意外,没想到。存外うまくいかなかった。
- 過る よぎる 突然出现又很快消失。通过。闪过。 目の前を自転車が過る。 何となくね、不安が過るんだ。
- 牙 きば 犬齿;獠牙,虎牙。 不埒 ふらち 岂有此理,不讲道理。可恶,混帐。 不埒なやつ。 不埒千万。 ふらちせんまん 蛮不讲理。
- 涙目 なみだめ 含着眼泪的眼睛。泪眼。 交友 こうゆう 交友が多い。
- 平常 へいじょう 平常心。 薄ら うっすら 稍微,隐约,薄薄地。 薄ら(と)覚えている。
- 自前 じまえ 自己负担费用,自己出钱,自办。 旅費は自前だ。 旅費 りょひ
- 詮索 せんさく 探索,探讨,查询。 意味をあまり詮索しない。
- 呂律が回らない。 ろれつがまわらない。 (醉酒后或病后舌头不好使)口齿不清。泥酔して呂律が回らなくなる。 泥酔 でいすい
- 妥協 だきょう 妥協の余地がない。
- くれぐれも 反复,周到,仔细。 くれぐれもお体をおだいじに。 くれぐれも油断なさらぬよう。
- 即答 そくとう ぜひ即答してくれ 。 唐突 とうとつ 唐突な質問を発する。 発する はっする
- 当分 とうぶん 暂时,一时。 雨は当分やむまい。 当分の間、ご辛抱ください。 辛抱 しんぼう = 我慢
- お役御免 おやくごめん 罢免,被免职,免除,被解雇。卸任。 管理職を御役御免になる。彼はもう一人前の仕事ができるようになったようだし、指導役の君も、そろそろお役御免だな。
- 移る うつる 感染。 子どもにインフルエンザが移った。
11月8日
- 俺の勝手だろう。
- なんかおかしいと思わない。
- 知らないふりしたって、顔に書いてるわ。
- 五代さんに見られた。
- 見つかってよかったですね。
- 響子さん、どうか最後まで聞いてください。あなたが本気で結婚なさるつもりなら、僕には止めることはできません。だけど、結論を出す前に、僕の話を聞いて欲しいんです。好きだとか愛してるとか、そんな言葉じゃ言い切れなくて。あなたが笑いかけてくれると、僕、何とも言えないいい気持ちになって。だからその、僕が感じてることと同じ気持ち、あなたにも味わってもらえたらって、そんな男になりたいって思ってます。
- 何もかも なにもかも 完全,一切。(どれもこれも。すべて。)なにもかも失った。
- 正念場 しょうねんば 关键时刻,紧要关头。
- 潔い いさぎよい 勇敢,果断,干脆,痛痛快快。 潔くあやまる。 潔くあきらめる。
- 抜き差しならない ぬきさしならない 进退两难。一筹莫展。 抜き差しならない状態。
- 取り柄 とりえ 长处,优点,可取之处。 人にはそれぞれ取柄がある。 正直だけが彼の取柄だ。
- 不覚 ふかく 失败,失策,过失。 あんな人と結婚したのは一生の不覚だ。 不覚を取る。
- いじらしい 惹人怜爱的。怜悯而疼爱。可怜可爱。涙を見せまいとする姿がいじらしい。
- 言い逃れる いいのがれる 托辞,找遁辞,支吾。 なんとかその場は言い逃れた。 言い逃れ 借口
- まるっきり (下接否定语)完全。(「まるきり」を強調した言い方。まったく。全然。)丸っ切りわからない。
- 奥手 おくて 晚熟的蔬菜,水果,稻子;发育较晚。 恋愛に奥手な人。
- お預け おあずけ 暂缓实行,暂时保留;延期,从缓。(約束や計画だけで、実施が保留されること。) 資金が足りず計画は一時お預けとなった。 先别吃,暂时不准吃。(犬などの前に食物を置き、許しを出すまでは食べさせないこと。)
- どうか 请。表示向别人恳求。 どうか気を落とさないでください。 どうかよろしくお願いします。 不正常。怎么了,不对头。表示怀疑,纳闷的心情。どうかしたんですか。 是……还是……。 本当かどうかわからない。 これでいいかどうかご返事ください。
- すら <接续>体言+すら。甚至~;连~。有轻视的口气,一般用于不好的情况,而さえ既用于好的,也用于不好的。 あの子は、自分の名前すら書けない。 彼は自分の名前すら忘れた。
- デリケート delicate 敏感。微妙。 デリケートな神経。 デリケートな問題。
- 身を引く 引退。离开。 政界から身を引く。
- 取り繕う とりつくろう 掩饰,粉饰,遮掩,应付。 欠点を取り繕う。 嘘を取り繕う。
- 図に乗る 得意忘形。 図に乗るな!
- 指切りげんまん ゆびきりげんまん 拉钩约定。(約束を必ず守るしるしとして、お互いにの小指を掛け合うこと。)
11月9日
- 人はロマンだけでは食べていけませんから。
- ほどほどにしなさい。
- 周のような一般男子が、真昼のような優秀な女性に世話を焼かれているなんて。
- お先に失礼いたします。
- 打ち明ける うちあける 毫不隐瞒地说出,坦率说出。 秘密を打ち明ける。 うちあけていえば。
- ぱっと 突然,一下子。〔急に。〕 ぱっと立ち上がった。 因漂亮显眼,出色,起色,起眼儿。(目立つ。〕 ぱっとしない人。
- コンパ 联欢会,茶话会。学生等大家凑会费召开的联谊会。新入生の歓迎コンパをする。
- 二次会 にじかい 二次会议;再次举行的宴会。(最初の会合が終わってから再び開く会合。宴会が終わったあとに,場所を変えて再び開く酒宴。)
- 気を配る。 留神,照顾,注意,警惕。 気を配ってくれてほんとに嬉しい。
- 此度 こたび = このたび。 発情 はつじょう
- 不滅 ふめつ 不灭,不朽。 不滅の真理。
- 復縁 ふくえん 恢复旧好,恢复夫妻关系,复合。
- 電波系 でんぱけい 1指喜欢幻想的人。2不喜欢与人交流的宅男女。
- めっきり 显著,急剧。 彼はこのごろめっきり無口になった。 めっきり寒くなった。
- そわそわ 不镇静,慌张,坐立不安。 心配でそわそわしている。 遠足の前の日,うれしくてみんなそわそわしている。
- とはいえ 虽说…可是…。 4月になったとはいえ、まだ寒い日もある。
- 思案 しあん 主意,思量,考虑,盘算,打主意。 思案の外(そと)。 あれこれ思案する。
- と(は)打って変わって 和······截然不同,和······大不一样。 彼女は課長に昇進してから、それまでとはうってかわって強気になってきた。 昇進 しょうしん 強気 つよき その作家は、これまでの心温まる恋愛小説とはうってかわって、ミステリー小説を発表した。
- 敵う かなう 敌得过,比得上,赶得上。 所詮、小国が大国には敵わない。
- 何せ なにせ 无论怎么说,总之。 何せ今日中に終わらせなければ。
- 所存 しょぞん 主意,想法,打算。=考え 彼はいったいどういう所存なのか。 来月帰国する所存です。
- くすぐる 使发痒,胳肢。 くすぐったい 发痒,酥痒。不好意思,难为情。そうほめられるとくすぐったい。
- ひと時 ひととき 片刻,短暂的时间。 楽しいひと時。
- 終始 しゅうし 从头到尾,始终,一贯。 副词。
- きょとんと 茫然若失。摸不着头脑。 訳がわからなくてきょとんとする。
- 叩く はたく 顔を叩く。 評する ひょうする 人々は彼を評して天才と呼んだ。
- 浮かべる 出现(表面に表す)。 顔に喜びを浮かべる。 口もとに微笑を浮かべている。 微笑 びしょう
- 変人 へんじん = 変わり者 暴露 ばくろ = バレる。
- というと 提到…;说到…(口语中使用「っていうと」)。 1時間というと、短いようだが,人を待っているときの1時間は、ほんとうに長く感じられるものだ。
- 矢継ぎ早 やつぎばや 接连不断。 矢継ぎ早に質問する。
- 容姿 ようし = 姿 仮に かりに 暂时。 假设。 仮に雨なら。
- 暗に あんに 暗中,私下,背地。 暗に言う。
- 僅かに わずかに 勉勉强强,好容易。 わずかに逃げれた。
- 通い婚 かよいこん 夫妻别居。走婚。(婚姻形態の一。夫婦が同居せず、夫または妻が時々相手の住まいを訪ねて何日か暮らす形式。週末に会うことが多いため「週末婚」ということもある。別居婚。)
- ぐいと 使劲。 ぐいと叩く。 駄犬 だけん 劣狗。
- 属性 ぞくせい 属性,特性,特征。 人間の属性は2本足で歩くことである。
- 念のため ねんのため 以防万一,为慎重起见。 念のため、もう一度チェックしてください。
11月10日
- はぐれもの 边缘人。空气人。
- 首を突っ込む 因感兴趣而一头扎进去,投身,参与。 政界に首を突っ込んだ。
- 衣装 いしょう 撮影 さつえい セクハラ 性骚扰。 セクハラ者。
- 誠実 せいじつ 誠実な人。 脅迫 強迫 きょうはく 脅迫的態度をとる。 殺すぞと脅迫する。
- 気の毒 きのどく 感到可怜。感到悲惨。同情。 わたしたちはみんな彼を気の毒に思っている。 对不起。过意不去。お手数をかけてほんとにお気の毒でした。
- あどけない 天真,天真无邪。 あどけない考え。 あどけない所存。
- 年相応 としそうおう 眼鏡に適う。 被认同。被赏识。 彼が上司に眼鏡に適う。 = 認められる。
- 用途 ようと 想定外 そうていがい=存外、案外 想定 估计,设想,假想。
- 言い淀む いいよどむ 吞吞吐吐欲说又止踌躇不肯爽快说。
- クッション 靠垫。 居心地 いごこち 心情,感觉。このへやはどうも居心地が悪い。
- 際立つ きわだつ 显著,突出,清晰,惊人。 際立って成績がよい。 =目立つ、ぱっと
- ありのまま 原本,原样。 誰だって自分らしく生きたいし、ありのままの自分を認められたいと思います。
- 不細工 ぶさいく 难看,丑。相貌不端正。 不細工な顔。 細工 さいく 手工艺,工艺品。
- 気後れ きおくれ 胆怯,畏缩。 たくさんの人を前にして気後れがする。 舞台で気後れする。
- 無性に むしょうに 很,非常,特别。 無性に腹がたつ。 昔の恋人に無性に会いたくなった。
- 強 きょう 接尾词。余;挂零。 一時間強。 四(よん)キロ強。
- 最弱 さいじゃく 独走する どくそうする 遥遥领先。
- 拗ねる すねる 闹别扭。任性撒泼。 子供が拗ねている。
- 大柄 おおがら 小柄 こがら 魂胆 こんたん 计谋,阴谋,企图。腹になにか魂胆があるにちがいない。
- ずぶ 完全,实在是。 副词,接头词。 ずぶの素人。 接在动词连用形后面,表示程度很深。 ずぶぬれ。 ずぶ酔い。
- 嫌悪 けんお 自分嫌悪。 嫌悪の念を抱く。 抱く いだく 嫌悪感 けんおかん
- 直に じかに 直接地。 =直接(ちょくせつ)に 直に手渡す。
- 疎か おろか 别说,不用说,岂止。 彼は中国語は疎か、英語も知らない。 彼は進学は疎か、食うにも困っている。
- お陀仏 おだぶつ 死。(「死ぬ」意の口頭語的表現。) お陀仏になった。
- 戸惑う とまどう = 疑う(うたがう) 何をとまどっているのだ。
- 操作 そうさ 控えめ ひかえめ 低调、沉稳、拘谨。 控えめな人 。
- 金欠 きんけつ 没钱,资金短缺。 神秘 しんぴ
- 百合 ゆり 女同性恋。(女性の同性愛のことを百合、そのような人物を総称で百合族という。映画に『セーラー服・百合族』などの例がある。)
11月11日
- もう管理人さんにヤキモチ妬かれることもなし。
- もうほっといてください。
- どこに逃げたって、必ずあなたを見つけますよ。
- お勤めはどちらですか? お勤めですか? 勤め つとめ
- 今のうちに。 趁现在。
- 話は二十分前に遡る。 遡る さかのぼる 追溯,回溯。
- 君の言うとおりだ。
- 只野家。 ただのけ 只野宅 ただのたく
- やるしかない。
- 死にたい。
- カス 辣鸡。渣滓。 リア充 りあじゅう 现充。 着信音 ちゃくしんおん 手机铃声。
- 立候補 りっこうほ 当候选人,参加竞选。 立候補者。 候选人。
- こくり 副词。 颔首,点头。 こくりとうなずく。
- 思い切る 断念,死心,想开。 どうしても思い切れない。 怎么也死不了心。 = 断念 だんねん
- 気が合う 合得来。 彼とは非常に気が合う。
- あがり症 あがりしょう 怯场。 症状 しょうじょう
- 先回り さきまわり 抢先到达,先下手。先回りして待ち伏せする。
- 派出所 はしゅつじょ 虫のいい 自私自利。(自身にとって都合のいいことばかりであることを表現)人を傷つけておいて、いまさら虫のいい話しだと思うけど、謝りたいなら、謝ればいいと思う。
- 女将 おかみ 老板娘。 女将さん。
- 矢も盾もたまらず やもたてもたまらず 迫不及待。 矢も盾もたまらずに出かけた。
- 自惚れる うぬぼれる 骄傲,自负,自满,自大。天才だと自惚れる。 自惚れ。
- 見放す みはなす 抛弃,放弃。 医者に見放される。
- 今日中 きょうじゅう 今天之内。 今日中にご返答をよろしく御願い致します。
- 飛騨 ひだ 旧国名の一。現在の岐阜県北部。飛州。
- 羽を伸ばす 自由自在地、没有束缚地行动。 休暇をとって羽を伸ばす。
- ふしだら 放荡,品行不端,不检点,不规矩。 ふしだらをする。 ふしだらな女。
- みっともない 不像样,不体面。 いい年をして泣くとはみっともない。 そんなみっともないスカートはよせ。
- ちょっぴり 一点,有点,少许。 ちょっぴりしか食べない。 ちょっぴり値が高い。
- 異様 いよう 奇怪,奇异。 異様な服装。
- 後書き あとがき 附笔,后记,结尾语。
- 瀬 せ 河水浅处,浅滩。时机,机会。 逢瀬 おうせ 见面的机会,幽会。 立足点,立足之地。 立つ瀬がない。 年の瀬 年底,年终,年关。
- お互い様 彼此彼此,彼此一样。 困るのはお互い様。
- そっぽを向く 扭向一旁。(無視している、相手にしない。)部下にそっぽを向かれる。
- 伏せる ふせる 隐瞒,隐藏。(かくす) この事は伏せておいてください。 朝下,向下。目を伏せる。 顔を伏せる。 茶碗を伏せる。
- 帯びる おびる 佩带;携带。带有,含有。 剣を帯びる。 殺気(さっき)を帯びた顔。
- 濡れ鼠 ぬれねずみ 浑身湿透,落汤鸡。 健全 けんぜん
- 直球 ちょっきゅう 直球、說話直白。 直球すぎるでしょうが。
11月13日
- なんか大人っぽく見える。
- 推参 すいさん 造访,登门拜访。 昨日は突然推参して失礼しました。
- 剣客 けんかく 上意 じょうい 领导的意思。长官意志。君主的旨意。尤指江户时代将军的命令。
- 並びに ならびに 和,及,以及。 被告並びに弁護人。 判ずる はんずる 判断,辨别。
- 笹原 ささはら 竹子丛生的原野。 頑固 がんこ 恩恵 おんけい
- 辞退 じたい 辞退,谢绝。 見舞い金を辞退する。
- お主 おぬし = おまえ。
- 忽ち たちまち 忽然,突然。 空が暗くなるとたちまち大雨が降ってきた。
- よこざん 等于いいですか。 これから折々お宅へ伺ってもよこざんですか。
- 後に のちに 之后,以后。 繁く しげく 频繁,经常。 繁く通う。
- あすこ = あそこ 梢 こずえ 树梢,梢头。
- 得心 とくしん 彻底了解,完全了解。=納得 墓地 ぼち
- 会釈 えしゃく 点头,颔首,打招呼。=頷く
- 下女 げじょ 女用人,女仆;保姆。 一種 いっしゅ 往来 おうらい
- 軽微 けいび 轻微,极少。 軽微な損害。
- 傷める いためる 弄坏,损坏。伤害,弄疼。 乱暴をしてかさを傷める。 足を傷める。
- 風変わり ふうがわり 与众不同,奇特,古怪(的人)。風変わりな服装。
- 浜辺 はまべ 海滨,湖滨。 朝早く浜辺を散歩する。
- 促す うながす 催促;促使。 出席するように促す。 注意を促す。
- ここいら = ここら そこいら = そこら
- 無聊 ぶりょう 何れも いずれも 不论哪个人都,全都,不论哪个人都,全都。(どれも。どちらも。) 三者何れも完全ではない。
- 殊更 ことさら 副词。故意,特意。 わざと
- 猿股 さるまた (男子用)裤叉,男用内裤。
- 見逃す みのがす 看漏,错过看的机会。 これはファンの見逃してはならぬ映画だ。 見逃しちゃった。 饶恕,宽恕。 違反者を見逃す。 過失を見逃す。
- 弾み はずみ 形势。 ちょっとした弾みで。 由于偶然的机会。
- 国元 くにもと 故乡,家乡,出生地,老家。 国元からの手紙。
- 工面 くめん 设法,筹措,筹划。 旅費を工面する。
- 鎌倉 かまくら 镰仓。(神奈川県南東部、相模湾に臨む市。鎌倉時代、日本の政治・軍事の中心地。幕府跡・鶴岡八幡宮・長谷の大仏・建長寺・円覚寺など多くの史跡・文化財がある。また、京浜地方の海水浴場・住宅地。)
- 頭文字 かしらもじ 首字,首字母,大写字头。
- よそよそしい 疏远,冷淡,冷漠,不亲热。わざと余所余所しくする。
- 里子 さとご 寄养的孩子。
- 突っかかる 顶撞,抬杠。 親に突っかかる。
- 図星 ずぼし 心事,要害。惦记的事,关键处。 それは図星だ。说得正对。 どうだ、図星だろう。 怎样,我猜着了吧。
- 泥棒猫 どろぼうねこ 小三,狐狸精。
- 放置 ほうち 放置,置之不顾。工事は放置されたまま現在に至っている。
- 心境 しんきょう 執事 しつじ 执事,管家。 クリア (游戏)通关。
- 遣り取り やりとり 交换,互换;交谈,争论。
- ドМ どえむ ドS どえす ネタ 八卦,素材,材料,事物的原始材料。
11月14日
- 済む すむ 完,终了,结束(ことが終わる)。 無事に済む。 过得去,没问题;够(ことが足りる)。 そのお客さんならお茶菓子などは出さなくても済む。 (问题)解决,(事情)了结(解決する)。 兄が学校で使った本があったので,新しいのを買わずに済んだ。
- 憚り はばかり 忌惮,顾忌,客气。憚りなく言う。 厕所。(天城越えより)
- お巡りさん おまわりさん 警察,巡警。(親しみの意をこめて警察官を呼ぶ語。)
- 尋常 じんじょう 侮辱 ぶじょく お座敷 おざしき 房间;客厅。(「座敷」の尊敬語・丁寧語。)
- 自身 じしん それは君自身で決めなければいけない。
- とどの詰まり とどのつまり 結局。多く、思わしくない結果である場合に用いる。归终 ,结果 ,归根结底 ,说到底 。
- 一図 いちず 专一。 一図になる。 ややもすると 动辄,动不动就。
- 順序 じゅんじょ 語気 ごき 冷評 れいひょう 冷淡的批评,讥诮的批评。こんどの公演は各新聞紙上で冷評を受けた。
- 艶かしい なまめかしい 艳丽,娇媚,妖娆,色情。 艶めかしい目つき。
- 新潟 にいがた かつて 曾,曾经。以前,过去。
- 誰彼 だれかれ 谁,谁和谁,这个人和那个人。 思想 しそう
- あるべき 应有的,合理的,正当的。 波瀾 はらん
- よかろう = 良いだろう よかろうか = 良いだろうか いいですか
- だの ……啦、……啦。 腹がすいただの疲れただのと言わないで少しは仕事をしなさい。 そばだのうどんだの、めん類なら何でも好きだ。
- 時たま ときたま = 時々、時折、たまに
- 遇する ぐうする 对待,款待。 対する。 実の妹として遇する。
- 依然 いぜん ことにすると 或许,说不定。=もしかすると。 ことによると二度と会えないかもしれない。 事によると事態が悪くなるかもしれない。
- 癪に障る しゃくにさわる 令人生气,使人恼火。=腹が立つ。
- 頗る すこぶる 颇很(非常に) 不得要領 ふとくようりょう。 不得要领,模棱两可。 不得要領な返事。
- 若しくは もしくは 或,或者。 雨、若しくは雪になるでしょう。
- ぞっと 打寒战、毛骨悚然。考えただけでもぞっとする。
11月16日
- 明日、お宅にうかがいたいんですけど。 はい、承知しました。
- どういう意味ですか。
- 色ボケ いろぼけ 形容想着情事或恋爱有关的事情过于入迷,以致无法思考其他事情的人,或是指代这件事本身,多含有讽刺、责备意义。 色ボケして失敗しましたなんて…… 笑い話にもならない。
- 手持ち てもち 手头有的,手头的。ちょっと手持ちがないから買えない。 ここに手持ちの金が1万円ある。
- ダシに(使う) 利用。 「自分の利益のため、他人を利用すること」 あいつがお前をダシに姉に喧嘩を売っていると悟ってあるためだ。 悟る さとる
- 前払い まえばらい 预付,先付。 給料の前払いとして10万円を貸す。
- 月謝 げっしゃ 月酬。作为受教的谢礼,每月支付的酬金。学费。
- 張り紙 貼り紙 はりがみ 贴纸,糊纸。招贴,广告,标语。便签,附笺。 工員募集の張り紙を出す。
- 私大 しだい 私立大学。(「私立大学」の略。)
- 疫病神 やくびょうがみ 瘟神,讨厌鬼,丧门神。
- 底をつく 尽,完。(蓄えてあったものがなくなる。) 資金が底を突く。
- 立て替える たてかえる 垫付;代付。 ぼくが立て替えておくよ。
- 受け持つ うけもつ 掌管,担任,负责。一年生の歴史の授業を受け持つ。
- 丹前 たんぜん 套在和服外面穿的宽袖棉袍。
- うんざり 腻,厌腻,厌烦,(兴趣)索然。(すっかり飽きて嫌になる様。)考えただけでうんざりする。 もうそれにはうんざりした。
- へらへら 废话连篇。喋喋不休。 嘿嘿地傻笑。 へらへら笑っている。
- 露天風呂 ろてんぶろ 浮く うく=浮かぶ
- 逆上せ のぼせ 上火,血冲上头。 風呂の中で逆上せした。
- 虱潰し しらみつぶし 一一加以调查,一个不漏。一軒一軒虱潰しする。 軒 けん
- 手っ取り早い てっとりばやい 简单,直截了当。迅速,麻利。 手っ取り早く金を貯める方法。
- 錯覚 さっかく 近道 ちかみち
11月17日
- お構いなく。 别客气,别麻烦了,您别张罗了。去别人家等造访,对主人的热情招待委婉感谢。
- いえいえ、こちらこそ押しかけてしまって。 押しかける不请自来,任性地前往
- 遣り場 やりば 放置之处。送去的地方。目の遣り場に困る。 (羞得)不知视线往哪看才好。
- 露出 ろしゅつ 露出狂 ろしゅつきょう
- 親睦会 しんぼくかい 联谊会,联欢会。 課金 かきん
- エトセトラ etcetera等等,以及其他等等。
- 癖になる。 成为坏习惯,成癖。 今小学生だけで、喫煙の癖になった。
- ポニテ ponytail(发型)马尾,短马尾。 ポニテの女。
- ツイン twin ツインテール twintail 俗称双马尾。 今日のヘアスタイルはツインテールです。
11月18日
- 話せばわかる。
- 家庭教師は前回をもって終了したはずだが。
- 負けるもんか!
- 排除 はいじょ 捨て身 すてみ 舍身,拼命,奋不顾身。 捨て身に勉強する。
- 告げ口をする。 告げ口 つげくち 打小报告;告密。
- 慎む つつしむ 谨慎,慎重,小心。节制。(控える) 他动。 口を慎む。 今後は二度とそのようなことをしないように行動を慎みます。 酒を慎む。
- 受験 じゅけん 投考,报考,应试,检定考试。 大学を受験。 受験生。
- 回避 かいひ 回避;推卸,逃避,躲开。(物事をさけること。危険や面倒を避けること) 責任を回避する。
- 案じる あんじる 担心,挂念。(心配する。)妻の体を案じる。 思考,想。(考える。工夫する。) 一計を案じる。 いっけい
- 以て もって 主要以「…をもって」的形式,用于作格助动词使用时。 1.=で。 書面をもって通知する。 2.=に。 8月15日をもって実施する。 3.以。表示动作、作用实施时的状态。 優秀な成績をもって卒業した。 4.仅起强调作用。加强语感。把、将。 今以てそのままだ。
- 拗れる こじれる 别扭,执拗。 彼女との仲が拗れる。 复杂化,恶化;(悪化する。病気が治らず長引く。) 風邪がこじれる。
- 間男 まおとこ 奸夫。 しとる = している 勉強しとる
- 現に げんに 实际,现在。亲眼。 現にこの目で見た。 現にわたしの経験したことだ。
- 塾 じゅく 补习班,培训班。
- 目の敵にする。 めのかたきにする 当作眼中钉,仇视。 彼は私を目の敵にする。
- 自腹を切る じばらをきる 自己掏腰包,自己付钱。
- 縦しんば よしんば 纵令,纵然,即或。(たとえそうであったとしても。かりに。) 縦しんばそれが事実だとしても、君のしたことは許されない。
- マゾヒスト 受虐狂者。
- 脅かす おびやかす 威胁,威慑。 安全を脅かす。 労働者の生活を脅かす。
- 小心 しょうしん 胆小;小心,慎重。 小心な男。
- キープ = keep
- 早起きは三文の得。 はやおきはさんもんのとく 早起三分利。(早起きをすると健康にもよく、また、そのほか何かとよいことがあるものであるということ。)
- 予め あらかじめ 预先;先。(前もって。かねて) あらかじめ知らせておく。 あらかじめ計画を立てる。
- 心なしか こころなしか 不由得这么想。就是这样认为、觉得。心なしか元気そうだ。
- お気になさらず。 気にしないよう相手に丁寧に伝える表現。
- 直々 じきじき 直接(不经过中间人),亲自。じきじきにお話いたしたい。 じきじきに訪ねる。
- 謝罪 しゃざい オーナー owner
- お花を摘みに行く。 女性上厕所。 摘み つみ
- リストラ 裁员,解雇。 退職させること。
- 賄い まかない 料理,处理;伙食,供给饭食(的人)。家事の賄いをしている。
- 露骨 ろこつ 露骨,直率,坦率。明显。 露骨な話。 露骨に言えばあの男は嫌いだ。
11月19日
- 周は細いからもう少し肉をつけるべき。
- 寒い日にはぴったり味だ。
- 再起不能 さいきふのう 以前のよい状態に戻ることができないこと。
- 千載一遇 せんざいいちぐう これは、千載一遇のチャンスである。
- 壁ドン かべどん 一种告白方式。为了让你无处可逃,把你逼到墙边,单手或者靠在墙上让你完全无处可逃的动作。
- 何やら なにやら 不知为什么,总有些。 天然 てんねん
- テンプレ 模版。 攻略 こうりゃく
- 収める おさめる 收,接受。取得,获得。贈り物を収める。 輝かしい勝利をおさめた。
- 間際 まぎわ 名词。正要…时候;快要…。 試験間際になってあわてる。
- 同様 どうよう 熟睡 じゅくすい
- 葛藤 かっとう 心里矛盾。纠葛。仲間どうしに葛藤が起きる。
- しゃがみこむ 蹲下;蹲。 凭れる 持たれる もたれる 凭靠,倚靠。=もたれ掛かる
- どこもかしこも 到处。 どこもかしこも桜が満開だ。
- あっという間に 一瞬间,眨眼之间,不一会儿工夫。 あっという間に、彼が消えた!
- 抱負 ほうふ 苦 く
- 塩梅 あんばい 咸淡;味道。 塩梅がいい。 情形,情况。 ずっとお天気の塩梅もいい。 〔身体)状况。 良い塩梅に。
- ほうれん草 ほうれんそう 菠菜。 南瓜 かぼちゃ
- 揚げ あげ 油炸,油炸食品。 揚げる 油炸。
- 不服 ふふく 見なす みなす 看作,认定为,认为,当作,视为。 オートバイに乗る少年を不良と見なす。 人生を旅と見なす。
- 怠惰 たいだ 羽目になる はめになる 走投无路,面临窘境。
- シビア severe严厉,毫不留情。 シビアな条件。
- お節 おせち 年节菜,节日食物。
- 釘を刺す くぎをさす 为了不让对方事后爽约或反悔而事先叮嘱妥当。あしたは絶対に遅刻するなと、釘を刺しておいた。
- 然して さして (后接否定)那么,那样,怎么。(同さほど、たいして、それほど) これは然して重要ではない。
- 平らげる たいらげる 吃光,吃得精光。
11月21日
- 窘める たしなめる 责备,教训,告戒。 強い言葉で非礼を窘めた。
- 語弊 ごへい 用词不当,语病。 語弊があるかも知れないが。
- 宥める なだめる 安慰,抚慰,使平静,平息。 泣く子を宥める。 = 慰める
- 端正 たんせい 端正,端庄。 容貌 ようぼう 優れた容貌の持ち主。 持ち主 もちぬし 持有者,所有人;物主。 美貌の持ち主。 端正な容貌。
- 労う ねぎらう 犒劳,慰劳。 日頃お世話になっているんだからちゃんと彼女を労ってるね。
- 湛える たたえる 满面。 満面に笑みを湛える。 満面 まんめん
- ナチュラル natural自然状态(的),天然,自然。 ぎこちない 生硬,笨拙,笨手笨脚。 ナチュラルに呼んでしまっていたので気づかなかったが、以前母親に会った時、周は真昼を名前呼びしていなかったし、真昼は周をぎこちなく呼んでいた。
- すんなり 顺利,容易,不费力。 すんなり分かる。 すんなり勝つ。
- ぽっち 名词。接尾词。 只,仅仅。 これっぽっちしかないのか。 一人ぽっち。 百円ぽっち。 これぽっちも羨ましくない。
- 仏頂面 ぶっちょうづら 不高兴的面孔,板着脸。 仏頂面をする。 司马脸。
- いかにも = たしかに、実に、全く、正に。
- 阿鼻叫喚 あびきょうかん 凄惨,凄惨的呻吟,痛苦的哀鸣。 地獄絵図 じごくえず 地獄あるいは地獄のような光景であること。
- 野暮ったい やぼったい 庸俗的,土气的。 野暮ったい服装。 = みすぼらしい
- 却下 きゃっか 退回。不受理。 疲労 ひろう ようやく解放された時には地味に疲労していた。
- スペック <网络>人的各项指标。在年轻人中间常被用于表现人的身体特征、兴趣爱好、学历、工作等水平高低。 ハイスペック。高水平。等级高。(网络上泛指高富帅等有学历、长相好、有钱的人。)
- 時点 じてん 时间,时候。去年の時点ではだれもあの飛行機事故を予測できなかった。
- 和装 わそう 穿日式服装,日式服装打扮,日本式装订。 真昼は和装なんてしないし、見る機会もない。
- つれない 冷淡;薄情,无情,冷酷;狠心。 つれなく断られた。 つれない子ね。
- 邪推 じゃすい 乱猜疑,猜忌,瞎想。 彼は周りの人のことをすぐに邪推する。
- 居た堪れない いたたまれない 待不下去,无地自容,如坐针毡。 恥ずかしくてその場にいたたまれなくなる。 暑くていたたまれずへやを飛びだした。
- 手放し てばなし 感情外露。尽情。无所顾忌。 手放しで喜ぶ。 保養 ほよう 消遣。 目の保養をする。 养眼。 両親の手前あまり手放しで褒められなかったが、誰が見ても和装美人な真昼は非常に目の保養になった。
- 火照る ほてる (脸或身体)感觉发烧,发热。興奮と恥ずかしさでからだじゅうが火照った。
- 小 こ 接头词。 稍微,有点。(些か)差不多,左右〔約〕。 小一時間。 小汚い。
- 人混み ひとごみ 人群。人多拥挤的地方。 掌 てのひら
- 賽銭箱 さいせんばこ 神社・仏閣の前に置いて、賽銭を受けるための箱。
- 首をひねる 苦思冥想,歪着头想,纳闷。(考え込む。)
11月23日
- 拒絶 きょぜつ = 断る 省エネ しょうえね 节能。
- 繋がる つながる 连接,连系。牵连,牵涉,株连,有。 生活の向上と改善に繋がる問題。
- 人身事故 じんしんじこ 撞人事故。人员伤亡事故,尤指交通事故。
- 甚振る いたぶる 敲诈,勒索。 たちの悪い相手にいたぶられる。
- そびれる 接续词。 错过机会,没得…成(他の動詞の連用形に付いて,機会を失ってできなかった,の意を表す)。言いそびれる。 渡しそびれる。
- 意気地 いくじ 魄力,志气,骨气;要强心。年を取ると意気地がなくなる。 意気地のないことを言う。
- 真っ向 まっこう 正面,针锋相对;迎面。真っ向から断る。
- 張り合う はりあう 竞争;争持;争夺。 ふたりで彼女を張り合う。
- 気兼ね きがね 多心;拘泥;顾及;顾虑。 隣人に気兼ねする。
- 草臥れる くたびれる 累,疲劳,疲乏。 待ち草臥れる。 用旧,使用过久,穿旧。(長く使って、みすぼらしくなる。) このかばんもずいぶんくたびれてきた。
- 弱虫 よわむし 胆小鬼,窝囊废。 = 弱い者
- 差し入れ さしいれ 插入,投入,装进,放进。 送食物,送慰劳品。部長からすしの差し入れがあった。
- モットー motto标语,格言;宗旨;箴言,座右铭;口号。「友情第一、試合第二」をモットーとする。
- 戸締り とじまり 锁门,紧锁门户。 後で戸締りしてくれない。
- 手短 てみじか 简单,简略。 手短に言えば。 手短に経過を報告する。
11月28日
- おまえ、やるな。 你挺行的嘛。
- 素知らぬ そしらぬ 连体词。佯作不知,假装不知道。(知っているのにそうでないふりをするさま。) 素知らぬ顔。
- いつになく 和平时不同,一反常态。
- むっと 心头火起,怒上心头〔おこる。〕 彼女はむっとして席を立った。
- 貶す けなす 贬低,诽谤。この作品はほめる人と貶す人とがいる。
- 初心 うぶ 纯真;纯洁;幼稚;没经验;处女。 うぶな青年。
- なんだかんだ 这样那样、这个那个。(あれこれ。)何だ彼んだで、ずいぶん費用がかかった。
- 納戸 なんど 储藏室,藏衣室。
- 器量 きりょう 才能,才干。 容貌,相貌,姿色。主要就女性的姿容而言。器量がよい。器量よし。
- 繕う つくろう 修理,修缮。敷衍,弥缝。 欠点を繕う。
- どうであれ ①无论如何…都得…② 姑且不论 理屈はどうであれ、今は目の前にある問題をどうにかしなければならない。
- 間接 かんせつ 濃厚 のうこう 浓厚,强烈。浓;浓艳。 濃厚な化粧。 濃厚な料理。
- 承諾 しょうだく 狼狽える うろたえる 慌张,惊慌失措。何が起きても狼狽えるな。
- 程なく ほどなく 不久,不大工夫。 車を呼びましたから程無く来るでょう。
- 遮る さえぎる 遮,遮挡。遮拦,阻挡。 道を遮る。 人の話を遮る。 ビルに視界をさえぎられる。
- エスコート escort(对妇女的)护卫(者),护送(者),陪同(者)。(随行〕伴随人员。护花使者。社長夫人をエスコートする。 夫人 ふじん
- 口を挟む はさむ 插嘴。
- 無病息災 むびょうそくさい 无病无灾。病気をしないで健康であること。
- 紐 ひも 细绳;带。 紐がほどける。 靴の紐を結ぶ。 情夫。女の紐になって暮らす。
- 爆弾 ばくだん 爆炸性的。 爆弾発言。
11月29日
- ここでの経験を踏み台にして、大きく社会に羽ばたいてくれたまえね。
- 建前 たてまえ 场面话。客套话。 建て前と本音
- 産休 さんきゅう 産休を取りたいです。
- 雇う やとう 雇用。租用。 彼を当校の教師に雇おう。 車を雇う。
- 心当たり こころあたり 想象〔估计,猜想〕得到;线索,苗头。 心当たりがある。 おおかた心当たりがついた。
- 羽ばたく はばたく 大展身手或活跃。(ひとが成長して社会人として活躍し始める。)
- 踏み台 ふみだい 垫脚石。人を踏み台にする。
- 陽だまり ひだまり 向阳处,有阳光处。
- 見得を切る 夸海口,逞能。 見得を切った少年の顔には幼さが残っている。
- 養う やしなう 养育。(育てる。)养活,供养,扶养。养成,培养。 小さいときに両親を失って叔父に養われた。 よい習慣を養う。
- 本採用 ほんさいよう 转正。
- 茨の道 いばらのみち 比喻人生艰辛的道路,苦难重重的道路。茨の道も一歩から。
- そそる 引起,勾起。(ある感情・行動を起こさせる。)食欲をそそる料理。 涙をそそる。 興味をそそる。
- 雀の涙 すずめのなみだ 一点点,少许。会社に入ったばかりですので、給料も雀の涙ほどであった。
- シャボン玉 しゃぼんだま 肥皂泡。(主に子供を主体とする遊びの一つ、もしくはその遊びによってできたシャボン膜から生成される球体である。)
- 取り越し苦労 とりこしぐろう 自寻苦恼,杞人忧天,不必要的忧虑。
- 悄げる しょげる 沮丧,颓丧,气馁,垂头丧气。 母親に叱られて悄げる。
- ご無沙汰 ごぶさた 久不访问,久不问候,久不通信。大変御無沙汰しております。
- 円満 えんまん 家庭が非常に円満である。
- 手当 てあて 补助,津贴。劳动等的报酬。彼は月3万円の手当を受けている。
- 単刀直入 たんとうちょくにゅう 干脆。直截了当。 単刀直入に尋ねる。
- 恋煩い こいわずらい 相思病。 恋煩いに罹る(かかる)。
- 足らず たらず 接尾词。不足……,不到……。 二メートル足らずの男。
- 企む たくらむ 企图,策划;捣鬼,打坏主意。彼がそんなことをたくらんでいようとは夢にも思わなかった。
- 白昼 はくちゅう 白天,白昼。 白昼夢 はくちゅうむ
- 血の滲むよう 千辛万苦,历尽艰辛。 血の滲むように働く。
- カビが生える。 陈旧。(時代遅れになる。)黴が生えた思想。
- 年賀状 ねんがじょう 贺年信,贺年片。お年賀状ありがとうございます。
- 肩身が狭い かたみがせまい 感到丢脸。 お古の制服で肩身が狭い思いをした。
此文章版权归Kisugi Takumi所有,如有转载,请註明来自原作者