2021年12月日语单词

12月1日

  1. 発覚 はっかく 暴露,被发现。 発覚を恐れる。 陰謀が発覚した。
  2. よってたかって 一哄而上,群起而……。 = みんなで。 みんなが寄ってたかって僕をいじめようとする。
  3. 日当 にっとう 日津贴,日薪。 = 日銭 ひぜに
  4. 本腰を入れる。 ほんごしをいれる 拿出真正的干劲儿,正经地干,认真地干。(真剣になって物事をする。) 本腰を入れて、不況対策に取り組める。
  5. やけくそ 自暴自弃。 自棄糞な態度。
  6. 欺く あざむく 欺骗。(だます。) 他人を欺く行為。 赛过,超过。 花を欺く器量。闭月羞花之貌。 雪を欺く白さ。
  7. ック avec 情侣,一对男女。
  8. 鍛える きたえる 锻炼。 体を鍛える。 腕を鍛える。
  9. シビシ 严厉,不容分说。 びしびし教え込む。 = 厳しく、容赦なく。
  10. 正真正銘 しょうしんしょうめい 真正,地道。これは正真正銘彼の作品だ。 正真正銘の北京料理。
  11. 広告 こうこく 金づる 生财之道,来财的门路。 沈黙は金づる。 沉默是金。
  12. 失業 しつぎょう 差し出がましい さしでがましい 多事的,僭越的,多管闲事。 差し出がましい男だ。
  13. 壮観 そうかん 壮観な光景。 外観 がいかん
  14. 早々 そうそう = 急いで。できるだけ早く。 常用早々に。
  15. 善哉 ぜんざい 加年糕片的小豆粥。好,确实如此。
  16. 母屋 おや 正房。本家,主家。(分家・支店に対して、本家・本店。)
  17. 物件 ぶっけん 物件,物品;东西。(物品。品物。土地・建物など、不動産をもいう。)
  18. 茶店 ちゃみせ 記する きる 记下来,铭记,牢记。 心に記する。
  19. ワンパターン onepattern<和制英语>一种模式,一个模型,没有变化,没有新意,千篇一律。 Facebookページ運営者の大きな悩みの1つが、投稿のワンパターン化。
  20. 根拠 こんきょ 根据,依据。 根拠のない話。 君はどういう根拠があってそんなことを言うのか。
  21. ベル novel(长篇)小说。 お転婆娘 おてんばむすめ 男孩般的顽皮姑娘。假小子,疯丫头。
  22. 五体満足 ごたいまんぞく 四肢健全。 姓 い 姓は井上,名は三郎という。 三郎 さぶろう
  23. 音信不通 おんしんふつう 联系不上,音信不通。
  24. 陥る おちいる 陷,陷入,坠入。 病人は危険な境遇に陥っている。
  25. 一望 いちぼう 一望。一览无遗。 ビルの屋上から都会を一望する。
  26. とも言える 堪称、称得上。 緑のダムともいえる森林。 森林 しんりん
  27. けじめ 区别;界限。 遊びと勉強にけじめがなくてはだめだ。 彼はなにに対してもけじめがない。
  28. 留める とめる 伏線 ふくせん 伏笔,伏线,预示,预兆。主人公の行動に伏線を敷く。 敷く しく
  29. 煩悩 ぼんのう 色香 いか 色与香,美色。 色香に惑う。 惑う まどう

12月2日

  1. 一年なんてあっという間ですわね。
  2. 手八丁口八丁 てはっちょうくちはっちょう 有本事又有口才,既能说又能干。手八丁口八丁な男だけに世渡りがうまい。
  3. 歯の浮くような 空々しい台詞などに対する不快感、気持ちの悪さなどを表す表現。 歯の浮くようなお世辞。 肉麻的奉承话。 
  4. 法螺吹き ほふき 说大话的人吹牛的人。 ホラ話 ほらばなし 大话,吹牛。(大げさに言うこと。)
  5. 三角関係 さんかくかんけい 三角关系,三角恋爱。 
  6. お姫様抱っこ おひめさまだっこ 公主抱。又称横抱。是现在比较流行的抱姿之一。有的国家还有新郎用公主抱将新娘抱入新房的习俗。
  7. 浅ましい あさましい 卑鄙,下流。〔いやしい。〕 可怜;凄惨。〔みじめな。〕
  8. 福利 ふくり 厚生 こうせい 提高生活;增进健康;保健,卫生。 厚生施設。
  9. 菊花 きっか きく 結納 ゆいのう 订婚礼,订婚礼品,彩礼,聘礼。
  10. 所帯 しょたい 家庭,户口,户。 スケスケ 能看穿衣服里面、透明的、裸露出来的。
  11. 根性 こんじょう 脾气;性情。骨气,斗志,毅力。 商人根性。 根性がない男。
  12. 法被 っぴ 禅宗蒙椅子的锦锻,古代下级武士穿的上衣。号衣。手艺人,工匠等所穿,在领上或后背印有字号的日本式短外衣。
  13. ゆすり = 集り(たかり) 敲诈,勒索,敲诈者,勒索者。
  14. 失敬 しっけい ここで失敬しよう。
  15. くざ 不务正业的人,游手好闲的人,无用的人破旧的东西,废物。赌徒,无赖,流氓,二流子,地痞。统一称为极道(ごくどう),是日本社会里从事暴力或有组织犯罪活动的人士或团体。

12月3日

  1. 余儀なく よぎなく 不得已,无可奈何。 余儀 ぎ 其他办法,其他事情。 余儀ない事情で欠席する。
  2. 弾む はずむ 高涨;起劲。 気分が弾む。 話が弾んでいる。 心が弾む。
  3. 不束 ふつか 粗鲁,不周到,无能,迟钝,粗大结实,不精致。 不束者(もの)ですが、よろしくお願いします。 鄙人不才,请多指教。
  4. 見張る みはる 看守;监视;戒备;警戒。油断なく見張っていてください。 見張り
  5. ばったり 突然遇见。 街角でばったり顔を合わせる。
  6. 外堀を埋める。 そとぼりをうめる 首先清除外围障碍。(敵の城を攻めるには、まず外側の堀から埋める。転じて、ある目的を達成するためには、周辺の問題からかたづけていく。)
  7. 転じて てんじて 亦指。 転じる てんじる

12月4日

  1. 脱出 だっしゅつ 逃出,逃脱,逃亡。 国外に脱出する。
  2. 躊躇う ためらう 躊躇 ちゅうちょ 
  3. 伊達 だて 装饰门面,追求虚荣。 伊達には英語を勉強していない。 
  4. 突拍子もない とっぴょうしもない 离奇,异常。 突拍子もないことを考える人だ。
  5. 苦笑い にがわらい 女優 じょゆう 女演员。
  6. 糧 かて 精神食粮,精神支柱。对精神和生活有用的必需品。書物は心の糧だ。
  7. 小声 こごえ 転生 てんせい 
  8. 為になる 有好处。 ためになった。 学到了。 = 勉強になった。
  9. 一躍 いちやく 一跃。 無名作家が一躍有名になる。 無名 むめい
  10. お見知りおき 相手が自分を見知りおくことを、その相手を敬っていう語。初対面のあいさつに使う。「どうぞお見知り置きください」
  11. 切磋琢磨 せっさたくま 互いに切磋琢磨して技術改新を成し遂げる。
  12. 更なる らなる 更,更进一步。更なる解析が必要ではある。
  13. 古風 ふう 優雅 ゆうが 施設 せつ
  14. 蓄える たくわえる 积蓄,积累。 実力を蓄える。 知識を蓄える。
  15. 著名 ちょめい 育成 いくせい 培养,培育,培训。すぐれた選手の育成には時間と努力がいる。
  16. ~ばまだしも|~ならまだしも 如果只有……还行,但……。一度や二度ならまだしも、君は何度も同じ間違えをしすぎだぞ! 子供ならまだしも。 だしも 还算可以,还说得过去。 一人や二人ならまだしも、10人も来るとは。
  17. まったくもって = まったく = 本当に。実に。
  18. 含める ふくめる 包含,包括。嘱咐,告知,指导。 よく言い含めてやったから大丈夫でしょう。
  19. ぐわない 不相称,不合拍,不切合。現状にそぐわない計画。
  20. 学び舎 まなびや 学校。学堂。 新鋭 しんえい 先进,强有力的新手。

12月6日

  1. 引っぱたく ひっぱたく 使劲打,揍。(力いっぱいにぶつ。強くたたく。) 頰を引っ叩かれる。
  2. 夜明け よあけ 天亮的时候,拂晓,天明。 新しい時代の夜明けが来た。 夜明けから日暮れまで仕事をする。
  3. とんでもない 毫无道理,岂有此理。 哪里的话。
  4. い 小气,精,狡猾,滑头。(けちくさい。) せこい奴だ。
  5. 物々しい ものものしい 〔おおげさだ〕过分,小题大做『成』。 物物しい飾りつけ。
  6. 同い年 おいどし 同年;同岁。 同い年の人と結婚する。
  7. 釣り合い つりあい 平衡,均衡。 釣り合いをとる。
  8. っと 不高兴,绷着脸。(不機嫌な様) ぶすっとした顔。
  9. 二進も三進も っちもさっちも (下接否定语)一筹莫展,进退维谷。
  10. なし崩し なしくずし 整借零还,分期还款。一点点的还借款。 一点点的收拾东西。一点点的将事情做完。 仕事をなし崩しにこなす。
  11. 暴れる あばれる 乱闹,胡闹。(乱暴する。) 酒に酔って暴れる。
  12. 憤る むずかる (小孩)不高兴,哭闹。 赤ん坊が憤る。
  13. あるのみ 只有…  只能…  只好是…。 前進あるのみ。 成功するためにはひたすら努力あるのみ。 私が相手。つまりお前は死(し)あるのみ。 今は辛抱あるのみ。
  14. 態勢 たいせい 态势,姿态,阵势。 態勢をととのえる。
  15. 籠絡 ろうらく 甘い言葉で籠絡する。
  16. 駆け落ち かけおち 私奔。 駆け落ち結婚。

12月8日

  1. 鈍る にる 变迟钝。 決心が鈍る。 長い間やっていないので、腕がにぶった。 年取って頭の働きが鈍る。
  2. 時機尚早 じきしょうそう 時機 き 失踪 しっそう 
  3. 諦め あきらめ 死心,想开,达观,断念头,打消……的念头。(あきらめること。思い切り。断念。) 諦めの悪い人。 想不开的人。 どうしても諦めがつかぬ。
  4. 沙汰 さた 处置,处分。 地獄の沙汰も金次第だ。  音信,消息。(便り) 彼からなんの沙汰もない。 行动,行为。 正気の沙汰とは思えない。 
  5. 健闘 けんとう 奋斗,勇敢斗争。 ご健闘を祈ります。
  6. 過ち あやまち 过错,过失,罪过〔過失〕。 過ちを改める。 過ちを犯す(おかす)。 それはわたしの過ちです。
  7. 蚊帳の外 かやのそと 被排除在外、被疏远。
  8. 赤 か (以「赤の」的形式)明显,完全,分明。もう、今日から君とは赤の他人だ。
  9. 障る さわる 妨碍,障碍,阻碍。〔さしつかえる。〕 そんなにテレビばかり見ていては、勉強に障る。 有坏影响,有害。〔害になる。〕 夜ふかしは体に障る。
  10. 行きがかり 干劲满满。 兆し きざし 兆头,预兆。萌芽。 経済危機の兆し。 解決の兆しがみえてきた。
  11. 威張る いる 自豪,说大话,吹牛,自以为了不起,自吹自擂,摆架子,逞威风,骄傲自满。(偉そうにする。) 彼は英語がじょうずだといばっている。 いくらいばったって君にはこれができまい。 
  12. どっから = どこから 置き引き おきびき 顺手牵羊,顺包贼。把隔在那儿的他人行李物品等偷走,亦指顺手偷东西的人。
  13. 打たれ強い うたれづよい 能经受挫折与打击。 打たれ強い性格。
  14. 手が早い 处理事务很果断敏捷。马上使用暴力。很快同异性拉上关系。
  15. ほっつく 遛,溜达,闲溜。 こんなに遅くまでどこをほっついていた。
  16. 惑わす まどわす (使)困惑,蛊惑,扰乱。迷惑,诱惑,欺骗。 青少年を惑わす本。 外見に惑わされる。 甘い話で女を惑わす。
  17. グル る 同谋,坏伙伴。(悪いことをする仲間。)
  18. ちゃらんぽらん 不负责任的话,胡言乱语,瞎说,胡闹的话。 チャランポランを言う。 =でたらめ
  19. 口走る くちばしる 走嘴,说漏嘴。 つい口走る。 ふと秘密を口走る。
  20. うわ言 うわごと 胡话,梦话。 夢を見てうわ言を言う。
  21. 進展 しんてん 下見 したみ 事前查看,预先检查,预先看好。 修学旅行の下見をする。英語のテキストを下見しておく。
  22. 保父 ほふ 男保姆。

12月9日

  1. 曼珠沙華 まんじゅしゃげ 石蒜,曼珠沙华,彼岸花。 彼岸 ひがん 对岸,对面。 太平洋(たいへいよう)の彼岸
  2. 申し分ない もうしぶんない 无可挑剔。 = 完璧 申し分ない少女。
  3. 支える ささえる 支持。维持。 一家の暮らしを支える。 阻止。防止。 相手の攻撃を支える。
  4. 踏みにじる 蹂躏;踏毁。 违约;爽约。 約束を踏みにじる。
  5. ここんとこ = ここのところ
  6. リオド period句号。终止;结束;告终。 長い抗争(こうそう)にピリオドを打つ。
  7. 収まり おさまり 平息;解决;结束。 収まりがつく。 得到解决。
  8. 洋風 ようふう 和風 わふう 考慮 こうりょ 考慮の余地がない。
  9. 風の吹き回し 事态发展的趋势。 どういう風の吹き回しか、今日はいやに親切だ。
  10. 言付け ことづけ 托付,托带口信。 言付けを頼まれる。
  11. 半端 はんぱ 零头,零星。 半端もの。 不彻底。 彼は何をするにも中途(ちゅうと)半端だ。 无用的人,废物。 半端者 半端な人間。
  12. 傷物 きずもの 瑕疵品,失贞的姑娘。 
  13. 察する さっする 谅察,体谅。推测他人的心情而给予同情。 わたしの気持ちを察してください。
  14. 物陰 ものかげ 隐蔽处,背地,暗地。 物陰で人の悪い事を言う。
  15. とどのつまり = 結局。 多く、思わしくない結果である場合に用いる。

12月10日

  1. 執筆 しっぴつ 执笔,写作;写稿,撰稿。
  2. いつにもまして 比以往更甚,程度更高。(いつも以上に、普段よりもさらに、といった意味の言い回し。)
  3. 藪 やぶ 草丛,灌木丛。竹丛,竹林。 藪の中。 不明其真相。(真相がわからないこと。) またその事件の真相は藪の中だ。
  4. 然も も 非常,真是,很(いかにも)。 然もうまそうに食べている。 好像(そうも)。 さも意味がありげに笑う。
  5. いけ好かない いけすかない 非常讨厌。(非常に気にくわない。ひどく感じが悪い。)いけ好かない野郎だ。
  6. ふらつく 溜达。闲逛。漫步。散步。 あっちこっちふらつく。 犹豫。踌躇。困惑。まだ考えがふらついている。
  7. 群を抜く ぐんをぬく 拔群,出类拔萃。
  8. 地獄耳 じごくみみ 〔聞いたことを忘れない〕过耳不忘,听过一遍就永远不忘。〔人の秘密などをすばやく聞きこむ〕耳朵尖,耳朵长,耳朵灵,专善于听别人的隐私。
  9. 数々 ずかず 很多。 数々の作品。
  10. 居候 いそうろう 食客,吃闲饭的,寄食。 友人の家に居候する。 
  11. 背丈 せいたけ|せたけ 身高,身材。(背の高さ。身長。せい。)子供の背丈にちょうどいい。
  12. 如何せん いかんせん 莫奈何,无奈。(どうしようにも。残念ながら。)如何せん金がない。
  13. 大福 だいふく 大福饼。(中に餡あんを包んだ餅菓子の一種。大福餅。)
  14. 凝り しこり いやなことがあったあとの、すっきりしない感じ。疙瘩,隔阂,隔膜。
  15. どん底 どんぞこ 底层,最下层;最穷困的状态。どん底の生活をする。 絶望のどん底にある。
  16. 自暴自棄 じぼうじき 会社を首になり自暴自棄になって毎日酒におぼれた。
  17. 雌伏 しふく 雌伏。养精蓄锐。(将来に活躍の日を期しながら,他の下に屈従すること。)雌伏して機の熟するを待つ。
  18. 清純 せいじゅん 物腰 もごし 言谈;举止;态度。物腰のやわらかな青年。 落ち着いた物腰で応対する。
  19. 芸名 げいめい 昇降 しょうこう 升降,上下。 昇降口。出入口,门。 階段の昇降に気をつけること。
  20. ぶっきら棒 ぶっきらぼう 指说话方式和态度不亲切。粗鲁。生硬。 君の言い方があまりにもぶっきらぼうなので、彼はいささか気を悪くしたようだ。
  21. 未来永劫 みらいえいごう 永远,永久。 戦争の苦しみを未来永劫忘れない。
  22. 手玉(てだま)に取る。 捉弄人,玩弄人。 善良(ぜんりょう)な人々を手玉に取る詐欺師(さぎし)。
  23. 出たとこ勝負 でたとこしょうぶ 听其自然,走一步看一步。
  24. 即刻 そっこく 即刻,实时,立刻。 即刻帰国せよ。
  25. イニシアチブ initiative 主动,主导权。 イニシアチブを取る。 先发制人。
  26. わせぶり 暗中示意,故弄玄虚,矫揉造作。 思わせぶりな態度。
  27. 合意 ごうい 同意,双方意见一致。 この事はすでに合意ずみだ。 合意の上で離婚する。
  28. 逆転 ぎゃくてん ぐらつく 动摇,摇晃。 頭がぐらつく。头晕。 決心がぐらつく。
  29. 洗いざらい あらいざらい 全,一点也不留。(全部、残らず) 秘密を洗いざらいしゃべる。
  30. 心当たりがある 心里有数,有眉目。 いくら考えても心当たりがない。
  31. おとぼけ 装糊涂。 昭和 しょうわ 昭和是日本昭和天皇在位期间使用的年号,时间为1926年12月26日~1989年1月7日。
  32. 瞑る つむる|つぶる 瞑目。闭眼。(現代では「つむる」が正しいです。歴史的には「つぶる」が転じて「つむる」になりました。) 目をつむってください。
  33. 備える そなえる = 準備、用意する。 具备,具有。生与俱来。生来就有。 彼はいろいろりっぱな資格を備えている。 
  34. 鼻血 はなぢ 鼻血,鼻出血。 鼻血が出る。 鼻血もでない。钱花的一文不剩。
  35. 水と油(あぶら) 水火不容,格格不入。 あの二人は性格が水と油で、何かにつけて対立している。
  36. 抽象 ちゅうしょう 箱入り はこいり 重要的东西。 箱入りのひとり息子。 箱入り娘。 大门不出的千金小姐,藏在深闺的闺秀。
  37. 免疫 めんえき あからさま 明白,清楚地,公开地,明目张胆,毫不隐瞒地。 違反行為はあまりにもあからさまに不平を鳴らした。

12月13日

  1. まんまと 巧妙,漂亮;完全,彻底。 まんまとだまされた。
  2. りつく 终于得到。長い間求めていたものをやっとのことで手に入れる。 仕事に有り付く。
  3. 疚しい やましい 受良心苛责,内心负疚,心中有愧,亏心。 わたしは別にやましいところはない。 やましいことのあるような顔をしている。
  4. 誠意 せいい 代行 だいこう 社長の代行をする。 
  5. 一日中 いちにちじゅう 一整天。 あしたは一日中雨が降り続くだろう。
  6. 日中 っちゅう ひなか 白天,昼间。 日中は暖かいが夜は寒い。 日中,日本和中国。(日本と中国。) 日中友好。 日中両国。 
  7. 無一文 むいちもん 身无分文。 遊び過ぎて無一文になる。
  8. ラム slum 贫民街,贫民窟,贫民聚居的区域。
  9. いい加減 靠不住。敷衍,搪塞,支吾。=でたらめ いい加減な男。 ぼくの英語はいい加減なものだ。
  10. 敷居 しきい 门槛。 二度と家の敷居をまたがせないぞ。 跨る またがる 再也不让你跨过我家门坎。
  11. 縺れる もつれる 发生纠葛、纠纷,变得错综复杂。纠结、纠缠在一起。 髪がもつれる。 感情のもつれ。
  12. 放棄 ほうき 飛躍 ひやく 活跃。飞跃,跃进。売り上げが飛躍的に伸びている。 不连贯。君の言うことには論理の飛躍がある。
  13. 悪様 あしざま 相手を実際よりも悪く、また、いかにも悪いものとして扱うさま。「人を悪し様に言う」

12月15日

  1. 男手 おとこで 男劳动力。 許さん (中二口语)绝不能允许,一般不用。
  2. 短絡 たんらく 简单地判断,武断。 その考えは短絡的すぎないか。
  3. お鉢が回ってくる。 おはちがまわってくる 轮番,轮流。(気乗りしないこと、面倒なことの順番がまわってくる。) この仕事のお鉢が回ってきた。
  4. 弁える わきまえる 辨别;识别;理解;明白。(物事の区別や善悪の区別をする。人としての道理を承知している。) ことの善悪を弁えなければならない。
  5. 釈然 しゃくぜん 释然 (必须用“釈然とする”的形式)。
  6. 抱える かかえる 馬 うま ほんじゃ 那么。 关西方言 それでは的意思
  7. 節操 せっそう 節操のない学者。 
  8. 真っ当 まっとう 正经,认真。(まともなさま。まじめなさま。) 真っ当なやり方。
  9. 一筋 ひすじ 一个劲儿,一心一意。(ひたすら。)彼女はただ一筋に彼を思いつめた。
  10. 九州 きゅうし 小休止 しょうきゅうし 稍微休息一会儿,休息片刻。
  11. 空き あき 空隙,空当儿,空白。空缺,空位(子),空额,缺额。 座席の空きがありますか。 まだ3人分の空きがある。 空きができたらすぐに勉強をする。
  12. 玉 たま (圆形)硬币)。(硬貨。) 十円玉。
  13. 前途 ぜんと 成るように成る。 顺其自然。该怎么样就会怎么样。随它去吧。 なるようになるという気持ちで結果を待つ。
  14. 即 く 马上,立刻。準備ができたら即出発だ。
  15. 賭け かけ 赌博。赌一把,碰运气。 賭けをする。
  16. 契り ちぎり 婚约。盟约。宿缘,因缘。
  17. 早とちり はやとちり 自以为懂了而犯错。 
  18. お相子 おあいこ 彼此彼此,不分胜负。 私事 じ|わたくしごと 他人の私事に口出しするものではない。
  19. 面 ツラ つら 嘴脸,脸,面孔。面目。 面を出せ。 あいつの面など見たくもない。
  20. しけた顔 しけたつら 不満や不快の表れた表情のこと。
  21. 統一 とういつ 謹慎 きんしん(慎む) 自棄 け 因事不如意而胡闹发脾气,自暴自弃。 失敗してから彼はやけになった。 こんな年になってまだ結婚できず自棄になった。 自棄のやんぱち。|やけっぱち。  自暴自弃;不管三七二十一。
  22. 喚く わく 叫,唤,喊,嚷。(大声で叫ぶ。大声をあげて騒ぐ。)酔っ払いが電車の中で喚いていた。
  23. 潔白 けっぱく 清白,廉洁;无辜。 彼は金銭については潔白だ。
  24. さんざ 狠狠地。(「さんざん」の略。)さんざ待たされたあげく、断られた。
  25. 詰まる つる 堵塞;堵。不通。塞满。挤满。堆满。 通勤客がぎっしり詰まった電車。 仕事が詰まっていて手が離せない。 鼻が詰まる。
  26. 仇 あだ 恩を仇で返す。 がさつ 粗野,不礼貌,粗心大意。 がさつなものの言い方をする。
  27. よりを戻す。 重归于好。和好。 別居(べっきょ)していた夫婦が縒りを戻す。
  28. 十中八九 じっちゅうはっく 十有八九,十拿九稳。大体。八九不离十。几乎。 十中八九成功する。
  29. 無心 むしん 要,求,讨,索取。不客气地讨要。 母にお金を無心する。 天真。(無邪気であること。また、そのさま。) 無心な子ども時代。 热中,专心致志。 子どもたちが無心に遊んでいる。
  30. ずぐず 慢腾腾,迟钝,磨蹭,磨烦。嘟囔,叨叨,叨唠,磨叨。晃悠,摇晃,摆动。

12月16日

  1. 生息 せいそく 生长,生活,生存。 
  2. 合コン ごうこん 联谊。男学生和女学生等两个以上的小组联合举行的联谊会。 合コンでの出会いで付き合ったことある?
  3. 順応 じゅんのう 顺应,适应,合乎。习惯于环境或境遇的变化。(環境や境遇の変化になれること。) 環境に順応する。 事情の変化に順応する。
  4. 突っ立つ つったつ 呆立。(立ったまま何もしないでいる。ぼんやりと立つ。) ぼうっと突っ立っていないで手伝ってくれ。
  5. 貸切 かしきり 包租,整租。 貸し切り温泉。
  6. うんと 量大,很多地。 こっちのほうがうんといい。 用力。(力を込めるさま。) うんと怒られた。 うんと力を入れなければ、高いところには持ち上げられない。
  7. 妬む ねむ 嫉妒,妒羡,眼红。 彼は同輩にひどくねたまれている。 ねたんでそう言うのだ。 妬ましい ねたましい 感到嫉妒的,眼红。 人の成功が妬ましい。
  8. 初々しい ういういしい 天真烂漫,纯真无邪。 初々しい新妻(にいづま)。
  9. 地道 じみち 踏实。 地道に働いて暮らす。 地道に稼ぐ。
  10. 挙式 きょしき 举行(结婚)仪式。 ささやかな挙式をする。
  11. 遠路 えんろ 远路,远道。(遠い道のり。)遠路はるばる。 远道而来。
  12. 形見 かたみ 纪念(品)。 外国旅行の形見。 遗物。 死んだ母の形見の指輪。
  13. 長生き ながいき 长寿。 平均寿命(へいきん じゅみょう)より5年長生きした。 女は男より長生きする。
  14. 門出 かどで (离家)出门,出发。〔たびたち。〕  走上……的道路,开始新的生活。〔新しい生活のはじまり。〕 社会への門出をいわう。
  15. みすみす 眼看着。眼睁睁地。 みすみす不幸になる。
  16. 餞別 せんべつ 临别赠给的礼物〔钱〕。 餞別を贈る。
  17. 婿 こ 婿,女婿,姑爷。〔娘の夫。〕 新郎。〔花婿。〕
  18. 浮かされる 因发烧而神志不清。 熱に浮かされる。 高烧说胡话。 神魂颠倒,着迷,一心想要…。 熱に浮かされる。 沉浸于…;埋头于…。
  19. 大吟醸 だいぎんじょう 日本酒の中で、精米度合いが特に高いもの。
  20. 強制 きょうせい 強制送還 きょうせいそうかん 强制遣返。驱逐出境。
  21. オーソドックス orthodox传统派,正统派。传统的,正统的。オーソドックスな方法。
  22. 頭ごなし あたまごなし 不分青红皂白,不由分说,不问缘由。 由も聞かず、頭ごなしに叱りつけられた。
  23. 共働き ともばたらき (夫妇)共同赚钱。 両親共働きだった方、子供の頃どう感じましたか。

12月17日

  1. 後ろ向き うしろむき 背着身,背着脸,向后。 後ろ向きの姿。
  2. 紡ぐ つぐ 纺(纱)。 物語を紡ぐ。
  3. ランプ slump 一时委顿,一时不起色,萎靡,发挥不出水平。不景气,萧条,呆滞。 スランプに陥る。 最近スランプで何をやってもうまくいかない。
  4. 感嘆 かんたん 傑作 けっさく 収束 しゅうそく 戦争が収束して欲しい。
  5. 純愛 じゅんあい SF 科幻片。 ラー horror 恐怖。 ホラー映画。
  6. 復活 ふっかつ 雑話 ざつわ 杂话,杂谈,漫谈。 化身 けしん 悪魔の化身。 雪の化身。
  7. 見惚れる みとれる 看迷,看得入迷。(われを忘れて見つめる。心を奪われて見入る。) うっとりと見惚れる。
  8. クオーター 四分之一。 奴隷 どれい =虜 奴隷を解放する。 彼は恋の奴隷になっている。
  9. 社畜 しゃちく 公司奴隶。讽刺意味用。(主に日本で、勤めている会社(営利企業)に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したものである。「会社+家畜」から来た造語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも、皮肉が強く込められている言葉である。英語圏では同様の概念として「corporate slave」が存在し、社畜の訳語として和英辞書に登場することがある。)
  10. 公共 こうきょう 公 こう 共 きょう 十八禁 じゅうはちきん
  11. 袋小路 ふくろこうじ 死胡同,死路;无进展,一筹莫展『成』。袋小路に入りこむ。
  12. 善は急げ ぜんはいそげ 好事不宜迟。趁热打铁。 せっかくいいことを思い立ったのなら、善は急げで早速始めたほうがいい。
  13. 二足の草鞋を履く。 二足 にそく 草鞋 わらじ 履く はく 一个人扮演两个相反的角色。長年二足の草鞋を履き続けて、自分でも正しいことが何かなんて、とうに分からなくなっていた。

12月20日

  1. 金髪 きんぱつ 金发,金色发。 金髪が似合ってないアジア人も多い。
  2. 枠組み わくぐみ (事物的)结构,轮廓。 計画の枠組み。
  3. 骨抜き ほぬき 去掉主要部分,抽去主要内容。 骨抜きにする。 无节操无原则。迷失。金をつかまされて骨抜きにされる。
  4. 加勢 かせい 援助,帮助,帮忙。(助ける,手伝う。) 君の今度のしごとに加勢しよう。 弱いほうに加勢する。
  5. 瀕する ひんする 濒临,面临。 危機に瀕する。
  6. 未曾有 みぞう 空前,未曾有,前所未有,从未有过。至今一回也没有,极稀奇、罕见。 古今(ここん)未曾有。 未曾有の大事故。

12月21日

  1. これを食わなきゃ、秋が来たって気がしねえよな。
  2. 僕の目には狂いはない。 不会看错,不会看走眼。 狂い くるい
  3. チョコの甘さがカレーの辛さを引き立ててるわね。
  4. また一段と腕を上げたね。
  5. リアス serious シリアスな表情。 スカウト scout 用优厚条件搜罗,选拔;物色新人材者。星探。(有望な新人歌手や選手などを、さがし出すこと。また、そのような仕事をする人。)
  6. グマ  岩浆。 激辛 げきから 日本的一些飲食店对于辣的食物分级,「激辛」是最辣。 マグマ如きの激辛。 激辛カレー。
  7. 王者 おうじゃ 盛り もり 盛。盛的量。(盛ること。) 盛りが悪い。
  8. 博士 かせ 博学之士。 彼は努力して博士になった。
  9. 引き立てる ひきたてる 振作。鼓励。(はげます。鼓舞する。) 気を引き立てる。 提拔。照顾。关照。 引き立ててもらった恩人。 衬。衬托。使……显眼。使……显得好看。赤い服が彼女を引き立てた。
  10. 久々 ひさびさ 隔了好久,很久。好久不见,久违。(ひさしぶり。) 久久の対面。 久久のヒット曲。
  11. 汚名返上 おめいへんじょう 挽回名誉。
  12. なんなり 无论什么,不管什么。(何であろうと。何でも。) 何なりと勝たなきゃ。
  13. 付け上がる 放肆起来得意忘形。 ッシュ dash dash; 猛冲,突进。短跑;冲刺。 ゴールを目ざしてダッシュする。
  14. 仰せ おおせ 指示,命令,吩咐。 仰せの通りに従う。
  15. 古 いにしえ 古,古代。 古の奈良の都。 粘土 ねんど
  16. 人一倍 ひといちばい 比别人加倍。比别人更加。(普通の人以上であること。副詞的にも用いる。) 人一倍頑張れ。 
  17. 縄文 じょうもん 縄文時代。 豚汁 とんじる 猪肉酱汤。
  18. 文庫本 ぶんこぼん 小型平装书(本);(平价,携带方便的)袖珍本。(普及を目的とする廉価な小型本。文庫。) 文庫本は読みやすくて、人気がある。
  19. 奉行 ぎょう 平安时代至江户时代中授予武家的官职名称之一。该词本意为执行上级命令。是个动词,后来衍生为执行者,名词。 鍋奉行。

12月24日

  1. 修治をダシに使ってないわよね。
  2. 寄るな、寄らないでくれ!
  3. 悪霊退散! 気分転換。
  4. いくらなんでも大胆すぎるぞ。
  5. ズバリ!人物・年号(ねんごう)・事件を全て自分の好きな人に絡めて覚えるんだ!!
  6. やっちまった 完了。搞砸了。 = しちまった。
  7. 山が当たる。 正中预想。=予想が当たる。 山が当たって満点を取る。 山が外れる。 (考试押题)押偏了;猜测不准。
  8. 引き分け 平局,和局,不分胜负。(試合や勝負事で、勝負がつかないまま終わられること。) 引き分ける。 
  9. バリ 直截了当;开门见山;一语道破。 そのものズバリを言う。
  10. 絡める からめる 关于,关联。(密接に関係づける。) 人員削減(さくげん)を絡めた合理化案。
  11. 勿体ぶる もったいぶる 摆架子,装模作样,煞有介事。 勿体ぶって教えてくれない。
  12. お手上げ おてあげ 束手无策,服输,没办法。(全くどうにもしようがなくなること)  彼女にはもうお手上げだ。 みんなに問いつめられて、彼はすっかりお手上げだ。 どうしてよいかわからずお手上げのていだった。
  13. 彼此 れこれ 大约,差不多(おおよそ。ほとんど。やがて) 帰国してかれこれ6年になる。 彼此一二時近い。 各式各样,多方面,这个那个。 かれこれと言わずに始めなさい。
  14. 付け焼刃 つけやきば 只是刃上加钢的刀,临阵磨枪,逞能一时,拾人牙慧。 いくら付け焼刃をしてもすぐぼろがでる。
  15. お勤め おつとめ 工作,职业。(相手を敬って、その勤めをいう語。) お勤めはどちらですか。
  16. れっきとした 连体词。 明显的,显然,确凿。 歴とした私の妻だ。 歴とした証拠。
  17. くらなんでも 无论怎样,即使……也。(どのような事情があろうとも。理由がどうであれ。) いくらなんでも君もあんまりだ。 いくらなんでもその金を受け取れない。
  18. イローゼ Neurose〈医〉神经过敏,神经官能症,神经病,神经衰弱。(神経症。) いささかノイローゼぎみだ。 
  19. 柄にもない 不适合。 柄にもないことを言う。 角刈り かくがり 平头。
  20. 抜粋 ばっすい 摘录,集锦。 論文から抜粋する。 文章の一節(いっせつ)を抜粋する。
  21. 紅葉 こうよう 秋末时,树叶掉落之前变红的现象。红叶,霜叶。(秋の終りごろ、落葉するまえに木の葉が赤や黄色に色づくこと。また、その葉。)
  22. 寂れる さびれる 冷落,凋零。(景気が悪くなって(魅力が無くなって)人が集まらない状態になる。) 寂れた町。
  23. びさび 指日本的一种审美意识,通常指代简朴娴静的东西。闲寂幽雅。朴素无华的闲寂趣味。(わび・さび(侘・寂)は、日本の美意識の1つ。一般的に、質素で静かなものを指す。本来侘(わび)と寂(さび)は別の概念であるが、現代ではひとまとめにされて語られることが多い。) わびさびとは日本美術や茶道の基本理念です。
  24. 知的 ちてき 智慧的,智力的,理智的,理性的。 知的なゲーム。 知的労働者。

12月28日

  1. 西本願司 にしもと がんじ 大塚舞 おおつか まい
  2. 漢(おとこ)に二言(にごん)はない。 男人绝不食言!一言既出,驷马难追。
  3. 没収 ぼっしゅう 財産を没収する。 敬礼 けいれい 
  4. 軍曹 ぐんそう 中士。(旧日本陸軍の下士官の一。曹長の下、伍長の上。律令制下、軍団または鎮守府の職員の一。)
  5. 助手席 じょしゅせき 副驾驶座位。副駕駛。
  6. 概念 がいねん 概念。关于事物的大致想法。 明確な概念を得る。

12月29日

  1. 嵯峨野恵 さがの めぐみ 菅柳平 すが りゅうへい
  2. 烏丸大路 からすま おおじ
  3. いや、違げえ。 やべぇ。 心配ねーぜ、妹さん。
  4. 急に呼び出してわりぃな。
  5. どうすりゃいいんだよ。
  6. ボ snowboard(スノーボード的简称)滑雪,雪橇。 スノボ旅行。
  7. 儂 わし 我,俺。(一人称の人代名詞。近世では女性が親しい相手に対して用いたが、現代では男性が、同輩以下の相手に対して用いる。)
  8. 脅かす おどかす 威胁,威逼,用语言或动作威吓对方。 人を脅かして金をとる。
  9. 切り替え きりかえ 转换,掉换,改换;兑换。 
  10. オフ会 off-line meeting 网友见面会。面基。通过网络沟通的朋友,在现实生活中见面、聚集在一起交流。(ネットワーク上のコミュニティーのメンバー(同じ掲示板に集まる人など)が、実際に顔を合わせる集まり。オフライン‐ミーティング。オフミ。)
  11. 怒る いる 发怒,生气,愤怒(腹を立てる。おこる) 激烈,狂暴起来。 波が怒る。
  12. 甲子園 こうしえん 地名。位于日本兵库县西宫市。是高校棒球赛场的所在地。(兵庫県西宮市の地名。甲子園球場は高校野球全国大会で知られる。)甲子園へ行くのが目標だ。
  13. 敵に塩を送る。 对方处于困境的时候,即便对方是自己的敌人,在战争层面以外的部分也向对方伸出援手。 〔上杉謙信が、今川・北条の塩止めで苦しんでいる武田信玄に塩を送ったという逸話から〕
  14. 我ながら われながら 连自己都……(自分のことではあるが。自分ながら。) 我ながらよく書けたと思う。
  15. 自衛隊 じえいたい 自卫队;(第二次世界大战后日本的)国防军。(敗戦で軍備を失ったわが国の平和と独立を守り、国の安全を保つために作られた防衛組織。) 自衛 じえい
  16. ちょくちょく 经常,时常(あまり大きな間隔をおかずに同じ行動や状態が繰り返されることを表わす) 最近ちょくちょく事故が起きる。
  17. 酣 たけなわ 酣;高潮;旺盛。最盛時。  日本でも世界でも年末商戦(ねんまつ しょうせん)たけなわだ。
  18. 花束 はたば お祝いに花束を贈る。
  19. ぶっ殺す 別表記:打っ殺す、ぶち殺す、打ち殺す 「殺す」をより強めた言い方、より乱暴な言い。 オレはこの巨人をぶっ殺して、きっちり3人とも助ける!

12月30日

  1. 召し上がれ。